離婚の公正証書の内容が決まらないとき、行政書士のサポートは?

公正証書の内容を決めるサポート

離婚に合意して、公正証書を作ろうと思っても、ご夫婦だけでは、公正証書の内容を決め切れないことがあります。

 

例えば、

◆離婚の話が面白くないのは分かるが、財産分与や養育費の話をすると、直ぐに喧嘩のようになってしまい、話が進まない。

◆ご主人が、離婚の条件について考えていないように思える。ノラリクラリしていて決まらない 等々・・・

 

このページでは、そのような時に、私が採る方法についてご紹介しています。

 

公正証書の内容を決めるサポート

 

離婚の公正証書を作るお手伝いをしていますので、離婚を決めた奥さん(あるいは、ご主人)からご連絡をいただくことが多いです。

その場合、養育費・財産分与などの離婚の条件について、何も決まっていないことは少なく、決まっていることもあるけど、決め切れないでいることも少なくありません。「話すと喧嘩のようになってしまう」「相手が考えていないように思える」等の理由によるものです。

 

このような場合には、「離婚の条件=公正証書の内容」を決めるために、私は、ご主人用(あるいは、奥さん用)のご参考資料を作ることにしています。

資料の主な内容は、以下のとおりです。
・ 今までに、お二人が合意した内容、 相手の提案で修正したいこと、相手に伝えることができなかった希望
・ お二人が合意した内容、修正点、新たな提案は、契約書の条文の形でまとめます
これは、公正証書の内容が具体的にイメージできることを目的としています
・ 理解が難しそうな条文には、私のコメントを付けて、ご理解の助けとしました
・ 公正証書を作成するための手続きの流れや必要な書類の説明。また、公正証書作成上の注意点も記載。

 

【ご参考資料を作る目的】

私は、「離婚の条件=公正証書の内容」を決めるためには、決めるべきことを、具体的なイメージをもって考えていただくことが大切だと思います。

例えば、養育費を支払い約束でも、金額・支払いが終わる時期だけではなく、お子さんの進学の費用の取り決め、学資保険があればその取扱いなど、養育費に関連することを具体的に考えていただくことが大切です。

        ↓
また、離婚に関する約束は、断片的に話をしても、相手には分かりにくく、約束の全体像が分かった方が、話が進みやすいということも、ご参考資料を作るメリットです。

        ↓

ですから、ご参考資料で、公正証書を作るために必要なことを関連することも含めて、公正証書でする約束の全体を具体的なイメージを持って、ご夫婦で考えていただくことが良いと考えています。

        ↓

また、ご参考資料を作るという形で、行政書士という専門知識を持った第三者が入った方が、ご夫婦だけで進めるよりも、冷静に考え、進めることができるメリットもあります。

 

行政書士による、公正証書作成の橋渡し

 

ご参考資料は、私からメールでご主人(あるいは、奥さん)にお送りすることもあります。

ご主人(あるいは、奥さん)の中には、離婚の手続きが進まないことや、離婚の条件の全体像が見えなくて困っていた方もいますので、私に対しては協力的な方も少なくありません。

 

【注意点】

行政書士は、相手方との交渉はしませんので、離婚の条件については、ご参考資料を基にして、ご夫婦で協議していただく必要があることは、勘違いしないでください。

なお、ご参考資料を基にしての、ご夫婦での協議は、公正証書を作り離婚する時期が直ぐに迫ってますので、必要なことに絞って、比較的スムーズに行われることが多いように思います。

 

このようにして、離婚の条件が決まれば、公証役場での手続きに入り、公正証書を完成させます。

弁護士ではありませんので交渉は出来ませんが、このような形で、公正証書を作成するためのサポートもしております。

 

公正証書の内容が決まらないときにも、行政書士へ

 

当事務所のサポートコース

当事務所は、特に、公正証書を作成したい方のサポートを得意としています。 依頼者とタッグを組んで、公正証書の作成を実現します。

まずは、お電話でのご相談からお始めくださいませ。電話相談は、無料で対応させて頂いております。

 

 【行政書士 瓜生和彦 のメリット 依頼者の感想から】

◆離婚に詳しく、離婚協議書や公正証書を作成したい方のサポートが得意 

◆気さくな人柄で依頼者とタッグを組んで、公正証書などの書類作成を実現

◆離婚協議書、公正証書作成の経験が豊富。経験を武器に、依頼者をサポート

◆丁寧な手続きの進め方、迅速かつ穏便な対応が好評

◆フットワークが軽く、都内全域の依頼者に対応

 

瓜生事務所が提供するサービス

 

【公正証書作成・ご相談・サポートコース】
離婚協議書を公正証書にしたい場合に、面談・電話・メールでのご相談、公正証書の原案作成、公証人との打ち合わせ、公正証書作成の代理嘱託をサポートするコースです。基準となる報酬額は、60,000円(消費税別)です。

 

【代理人による公正証書作成・ご相談・サポートコース】

公正証書を作成したい場合に、面談・電話・メールでのご相談、公正証書の原案作成、公証人との打ち合わせ、公正証書作成の嘱託、そして、代理人としての公正証書の作成をするコースです。

基準となる報酬額は、70,000円(消費税別)です。

 

ご連絡は「今すぐ」、下記までお願いいたします。

瓜生行政法務事務所 電話番号03-5310-1776

 

お客様の声

公正証書サポートサービスをご利用いただきました、お客様の声をご紹介させていただきます。

 

江戸川区在住YY様 (40代前半)離婚 公正証書作成

 

依頼者の声 離婚の公正証書を作成

【お客様の声】

初めて、離婚に向けての公正証書作成依頼のお電話をした際は、

緊張し震えながら・・・という状況でしたが、優しくゆっくり丁寧にお話頂き、

勇気を出して電話をして良かったと心の底から思いました。

その後の手続きでは、様々な内容で訂正や修正を何度もしていただく形となりましたが、

最後まで丁寧にメールなどで対応して頂き、本当に感謝ばかりでした。

無事に離婚も成立し、ひとり親制度の手続きなども

始める事ができ、1歩1歩前に進む事ができるようになりました。

本当に、瓜生先生、ありがとうございました。
東京都江戸川区在住  Y.Y

 

詳細はこちら>>

 

この記事を読んだ人にオススメ

この記事を読んだ人は、以下の記事に興味を持っています。

 

 

 

 

 

 

【ご相談 対応地域について】

瓜生行政法務事務所では、東京、神奈川、千葉、埼玉を中心に、相続手続き、離婚協議書作成、公正証書作りのお手伝いなどのご相談にお乗りしております。

 

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都のご相談の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区 など東京の全ての地域で相続手続き、離婚協議書の作成、公正証書作りのお手伝いなどのご相談にお乗りしております。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など、離婚、公正証書、内縁 証明書、離婚協議書、公正証書、相続でお悩みなら、ぜひ瓜生行政法務事務所までご連絡くださいませ。

 

 

【コンテンツ】

トップへ

はじめての方へ

料金について

サービスについて

サービスの流れ

お客様の声

よくある質問

スタッフ紹介

事務所概要

お問い合わせ

> 行政書士がやってくれること

> いないと困るこんな時

> 行政書士がいる理由とは?

> 行政書士の選び方とは?

> 瓜生行政法務事務所ってこんなところ

 

公正証書に強い瓜生行政法務事務所

電話:03-5310-1776

住所:〒167-0035

東京都杉並区今川 3-1-22

営業時間:9:00~21:00

東京都行政書士会所属
(登録番号 第02082712